(花粉症対策)マスクにアロマオイル1滴!即効性抜群効果で不快な朝を吹き飛ばす。

みなさんこんにちは。Kaochannycです。

今日も花粉症の話題です。

私はエステティシャン&セラピストという仕事上、アロマエッセンシャルオイル(以下、アロマオイルと呼称)を頻繁に使うのですが、
ここ最近(花粉症に効くアロマオイルはないですか?)という質問をよく耳にするようになりました。

わたし

それだけ花粉症に悩んでいるお客様が多いのですよね

 

ええ、私も2月から5月くらいまで、酷い花粉症に悩んでいた時期があったので、気持ちわかりますよ。
そこで今日は、アロマオイルを使った予防策を紹介したいと思います!

厳選!花粉症に効果的な三種のアロマオイル(精油) 

ユーカリ

強い消毒、抗ウィルス作用があり、のどの痛みや鼻水鼻づまり、咳を鎮めるなど、
呼吸器系に働きかけます。
すっとした爽やかな香りが、花粉症による眠気を覚醒させます。

ペパーミント

メンソールの刺激的な香りで気分をすっきりさせ、鼻づまりに効果的です。 浄化作用があり、花粉症によるかゆみを緩和させます。

ティーツリー

強い消毒&殺菌効果が、体内の毒素を汗や尿と一緒に流します。
免疫力を強化させ、花粉症予防に役立ちます。

 

花粉症に効果的なアロマの使い方は?

外出前にマスクに1滴垂らす

朝や仕事前に、上記の3種のアロマオイルのどれか(ブレンドもあり)を、
ちょうど鼻のあたりにつく位置に1滴マスクに垂らし、装着してから外出してください。 
鼻から直接香りを吸引し、更にマスクで覆う為、即効性が高く効果的です。

⚠1滴とは言え、原液なので濃度が濃いです。
お肌がかぶれないよう十分注意してください。
ぜんそく等、気管支が弱い方は、ドクターに相談の上お使いください。
また、気分が悪くなったら、すぐに中止してください。

 

このたった1滴が、不快な症状を吹き飛ばします!(個人差はあります)

仕事中等で、マスクを外さないと行けない時は、ハンカチをマスク代わりにし、鼻にあてしばらく吸引してみてください。
会議前、接客前、デート前など、鼻がムズムズしてきたぞって時に押し当てると、(す〜っ)と引いてくるのがわかりますよ。

いつでも使えるよう、ハンカチ、マスク、アロマオイルの3点はカバンに忍ばせておきましょう!

 

 

家に帰ったら・・・

家に帰っても、花粉症予防の為にできる事があります!

 

 

全身浴

ぬるめのお風呂の中に、ユーカリのアロマオイルを5、6滴入れて、お入りください。
蒸気とともに、す〜っとしたユーカリの香りが、鼻や器官をとおり、ゆっくりと神経に働きかけます。
お風呂を出る頃には、ぼ〜っとした頭も詰まった気管支もすっきりし、清々しい気持ちになれるでしょう。

私はこのユーカリの香りが大好きで、1年中楽しんでいます。

ペパーミントやティーツリーもお風呂に入れるのを奨励する方もいらっしゃいますが、
この2つはかなり刺激が強い為、敏感肌にはお肌に負担がかかるので、避けたほうが無難でしょう。

私は普通肌で特に敏感でもないのですが、ペパーミント数滴入れたら、お肌がスースーしてすぐに中止しました。
それでも挑戦したい方は、1滴からお試しくださいね。

 

 

ハーブティ

お風呂の後はハーブティで相乗効果!
特にこの2種類のハーブティが花粉症に効きます。

エルダーフラワーティ
アレルギーを緩和させ、リラックス効果があります。

ペパーミントティ
ミントのキリッとした味わいが、喉のイガイガをすっきりさせます。

 

 

アロマディフューザーを使う

水にアロマオイルを加えて、ミスト状で空気内に拡散させる為、熱を加えるアロマポットよりも
精油本来の香りを楽しめます。部屋の匂い消しにもなり、リフレッシュ&リラックス効果抜群。

そのまま寝てしまっても大丈夫。
これで翌日の朝もすっきり起きれそうですね。

 

まとめ

いかがでしたか?

本当にうっとおしい花粉症、薬や注射に頼る前に、自然療法や食事、生活習慣を見直して、
花粉症知らずの体を作り上げたいですよね。

 

ちなみに万能アロマオイルと言われているラベンダー、花粉症や鼻水にはそうでもなく、リラックス効果が強い為か、
(鼻水がダラダラ止まらなくなった)や(眠気を誘うから余計に頭がぼ〜っとした)という声が少なくなかったです。

 

花粉症に効果のあるアロマオイルを、効果的な方法で使うことによって、最大限の効果を実感してください。
そして家に帰っても、アロマの生活を引き続き楽しんでくださいね!

スポンサードリンク